Menu Icon
サイトロゴ
Notification Icon
【2025年最新】乾燥肌向け化粧水人気おすすめランキング10選|汗や湿気に負けないカール!

【2025年最新】乾燥肌向け化粧水人気おすすめランキング10選|汗や湿気に負けないカール!

更新日: 6/25/2025

カテゴリ: 化粧水

紫外線やエアコンによる乾燥、汗や湿気で肌が不安定になる季節にも、しっかり潤いを与える化粧水は欠かせません。乾燥肌向け化粧水は、高保湿成分が角層に浸透し、バリア機能をサポート。さらに低刺激処方で赤みやカサつきを防ぎ、汗や湿気が気になる日もしっとり肌をキープします。

本記事では、乾燥肌に効果的な乾燥肌向け化粧水10選をランキング形式でご紹介。保湿力、使用感、継続使用による変化を徹底レビューし、あなたにぴったりの一本を見つけるお手伝いをします。

乾燥肌向け化粧水の選び方・失敗しないポイント

  • 保湿成分をチェックする:ヒアルロン酸やセラミド、コラーゲンなどの高保湿成分が配合されている化粧水は、乾燥した角質層にしっかり浸透して潤いを長時間キープしてくれます。また複数の保湿成分をバランス良く含むものを選ぶと効果UPです。
  • テクスチャーと使用感を確認する:とろみのある濃厚タイプは保湿力が高い反面、ベタつきが苦手な方はさっぱりタイプがおすすめ。サンプルやテスターで実際の使用感を試し、自分の肌になじみやすいテクスチャーを選びましょう。
  • 低刺激処方かどうかを見る:乾燥肌はバリア機能が低下しがちです。無香料・無着色・アルコールフリーなど肌への刺激を抑えた処方や、敏感肌テスト済み、パラベンフリーの化粧水を選ぶことで継続使用時の肌トラブルを防ぎます。

乾燥肌向け化粧水人気おすすめランキング10選

画像 商品名 最安値 内容量 詳細 ポイント おすすめスコア 詳細情報
総合スコア 保湿力 肌への優しさ 肌荒れ防止成分 整肌成分 使用感 人気順テクスチャー有効成分主な保湿成分主な整肌成分美白有効成分配合シワ改善有効成分配合
肌ラボ
白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水
¥969 170ml 詳細を見る 紫外線ダメージを受けた肌の角層深くまで浸透し、 シミの元であるメラノサイトへアプローチして、うるおいに満ちた美白肌へと導きます。 ★4.47 ★4.75★4.60★4.65★4.35★4.00 2位サラサラ/トロトロトラネキサム酸, グリチルリチン酸2K加水分解ヒアルロン酸(ナノ化ヒアルロン酸), ヒアルロン酸Na-2, BG, 濃グリセリン, DPGビタミンCリン酸Mg, ビタミンE
TOUT VERT
バランシングGAローション
¥2000 100ml 詳細を見る グリシルグリシンを6%配合し、肌のキメに働きかけて、 翌朝もベタつきの気にならない健やかな肌へと導くプレ化粧水です。 ★4.30 ★4.25★4.50★4.60★4.15★4.00 5位サラサラ-BG, ペンチレングリコール, PCA-Na, PCA, ベタイン, トレハロースアゼロイルジグリシンK, グリチルリチン酸2K, アロエベラ葉エキス
無印良品
化粧水・敏感肌用
¥580 200-400ml 詳細を見る 岩手県釜石の天然水を使用したスキンケアシリーズです。 乾燥が気になる敏感肌にさっぱりとした潤いを与えます。 ★4.08 ★4.35★4.80★3.75★3.50★4.00 1位サラサラ-グリセリン, BG, セラミドNP, ヒアルロン酸Naグリチルリチン酸2K, ユーカリ葉エキス, スベリヒユエキス, グレープフルーツ種子エキス
SK-II
フェイシャルトリートメントエッセンス
¥12650 75-230ml 詳細を見る 毛穴、乾燥による小じわ、くすみ、乾燥やごわつきなど、 さまざまなお肌悩みの根本にアプローチ。 ★4.00 ★4.20★3.80★3.00★4.75★4.25 9位サラサラ-ガラクトミセス培養液, BG, ペンチレングリコールガラクトミセス培養液
IPSA
ザ・タイムRアクア
¥2970 100-200ml 詳細を見る 肌に潤いを与え、みずみずしい感触を持続させる薬用化粧水。 イプサ独自の保湿成分「アクアプレゼンターIII」を配合し、肌表面に潤いの層を形成します。 ★4.58 ★4.55★4.75★4.20★4.65★4.75 3位サラサラトラネキサム酸, グリチルリチン酸ジカリウムアセチル化ヒアルロン酸ナトリウム, ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル, ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル, 濃グリセリン, ジプロピレングリコールシャクヤクエキス, マヨラナエキス, ノバラエキス, テンチャエキス
ドクターシーラボ
VC100エッセンスローションEX
¥5390 28-285ml 詳細を見る これまでにない透明感と、なめらかでハリのある、 引き締まった肌に整える 人気のVC100ライン。 ★4.31 ★4.65★4.15★4.15★4.25★4.35 4位トロトロパルミチン酸アスコルビルリン酸3Na, アスコルビルリン酸Na, ナイアシンアミド加水分解ヒアルロン酸Na, 加水分解ヒアルロン酸, ヒアルロン酸Na, 加水分解コラーゲンパルミチン酸アスコルビルリン酸3Na, アスコルビルリン酸Na, ナイアシンアミド
SHISEIDO
オイデルミン エッセンスローション
¥9900 145ml 詳細を見る あなたの美しさを日々、更新。 生命感あふれるつややかな肌が続く。 ★3.94 ★4.00★3.40★3.80★4.50★4.00 10位しっとり-DPG, BG, グリセリン, ジグリセリン, アセチルヒアルロン酸Na, ヒアルロン酸Na乳酸桿菌/コメ発酵物, ユズ果実エキス, メトキシサリチル酸K (4MSK), ハマメリス葉エキス
コスメデコルテ
薬用マイクロバームローション
¥3850 150-250ml 詳細を見る 高機能×低刺激の薬用化粧液。 「水分によるみずみずしい潤い」と「油分によるリッチな潤い」を1本に。 ★4.63 ★4.60★4.75★4.70★4.60★4.50 7位なめらかグリチルレチン酸ステアリル濃グリセリン, D-パントテニルアルコール, 加水分解ヒアルロン酸L-セリン, チャエキス(1), ホホバ油, コメ胚芽油
CHIFURE(ちふれ)
保湿化粧水 とてもしっとりタイプ
¥770 150-180ml 詳細を見る とろっとした肌あたりの良いなめらかな感触で、 肌にしっかりうるおいを与え、もっちりとした肌に導きます。 ★3.51 ★4.00★3.80★2.75★3.00★4.00 6位トロトロ-グリセリン, DPG, BG, ヒアルロン酸Na, トレハロースラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル), トリエチルヘキサノイン, トコフェロール
クレドポーボーテ
ローションイドロC n
¥11250 170ml 詳細を見る ふきとるようになじませ肌表面をクリアに整え、透明感あふれる清らかな肌へ導く化粧水。 乾燥による小ジワを目立たなくします。 ★4.41 ★4.70★3.50★4.70★4.50★4.65 8位しっとりトラネキサム酸, グリチルリチン酸ジカリウム濃グリセリン, DPG, BG, 加水分解シルク液, 加水分解コンキオリン液, ヒアルロン酸ナトリウム(2), アセチル化ヒアルロン酸ナトリウムL-テアニン, トウキエキス(1), シソエキス(1), オウゴンエキス, ローズマリー水, カモミラエキス(1)

関連記事

【2025年最新】化粧水人気おすすめランキング10選|プチプラから高保湿まで!

【2025年最新】化粧水人気おすすめランキング10選|プチプラから高保湿まで!

更新: 5/30/2025

肌ラボ|白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水

おすすめスコア
★4.47
thumb1
thumb2
thumb3
thumb4
thumb5
thumb6
人気順 2位
テクスチャー サラサラ/トロトロ
有効成分 トラネキサム酸, グリチルリチン酸2K
主な保湿成分 加水分解ヒアルロン酸(ナノ化ヒアルロン酸), ヒアルロン酸Na-2, BG, 濃グリセリン, DPG
最安値
¥969

肌ラボの白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水は、美白有効成分トラネキサム酸がメラニンの生成を抑制し、2種のヒアルロン酸とビタミンC誘導体が角質層深部まで潤いを届ける点が特徴。また、抗炎症成分グリチルリチン酸2Kが赤みや肌荒れを防ぎ、透明感あふれるクリアな素肌へ導いてくれます。弱酸性・無香料・無着色・アルコールフリーの低刺激処方で敏感肌にも安心で、SNSでは「翌朝のツヤとしっとり感が続く」「乾燥による粉吹きが改善された」と高評価を獲得中です。

とろみのあるリッチなテクスチャーは肌にぴたりと密着し、べたつきが残らないのに深い潤いが持続。朝晩のルーティンに取り入れれば、汗や湿気に負けないみずみずしい素肌が期待できます。

TOUT VERT|バランシングGAローション

おすすめスコア
★4.30
thumb1
thumb2
thumb3
thumb4
thumb5
thumb6
thumb7
人気順 5位
テクスチャー サラサラ
有効成分 -
主な保湿成分 BG, ペンチレングリコール, PCA-Na, PCA, ベタイン, トレハロース
最安値
¥2000

トゥヴェールのバランシングGAローションは、6%のグリシルグリシンとアゼライン酸誘導体を配合してインナードライによる過剰な皮脂分泌を抑えながら潤いバランスを整えます。さらにグリチルリチン酸ジカリウムが炎症をケアし、敏感になりやすい乾燥肌をしっとりと落ち着かせる優れものです。

口コミでは「テカリが気にならなくなり、次に重ねる化粧水の浸透がぐんとアップした」「さっぱり感と潤いが両立している」と大好評。無香料・無着色・アルコールフリーの低刺激設計なので、肌が揺らぎがちな季節にも安心して使えます。軽やかなテクスチャーはべたつかず、メイク前のブースターとしても活躍し、汗をかく日でもさらっとした仕上がりをキープします。

無印良品|化粧水 敏感肌用 しっとりタイプ

おすすめスコア
★4.08
thumb1
thumb2
人気順 1位
テクスチャー サラサラ
有効成分 -
主な保湿成分 グリセリン, BG, セラミドNP, ヒアルロン酸Na
最安値
¥580

無印良品の化粧水 敏感肌用しっとりタイプは、岩手県釜石の天然水をベースにセラミド、植物エキス、5種のアミノ酸を配合し、敏感な乾燥肌に優しく潤いを補給。無香料・無着色・アルコールフリー・パラベンフリーの低刺激処方ながら、重ねづけするほどにモチモチの肌へと導き、「コスパ良く大量に使えるのが嬉しい」「ベタつきがないのにしっとり感が続く」とドラッグストアコスメとして高い支持を集めています。

さらりとしたテクスチャーは肌なじみが良く、朝晩問わず惜しみなく使えるのが魅力。デイリーユースに最適で、乾燥が気になるたびに手軽に潤いチャージできる一本です。

SK-II|フェイシャルトリートメントエッセンス

おすすめスコア
★4.00
thumb1
thumb2
thumb3
thumb4
thumb5
thumb6
thumb7
thumb8
人気順 9位
テクスチャー サラサラ
有効成分 -
主な保湿成分 ガラクトミセス培養液, BG, ペンチレングリコール
最安値
¥12650

SK-IIのフェイシャルトリートメントエッセンスは、90%以上のピテラ™を配合し、天然由来のビタミン類・ミネラル類・アミノ酸類が肌のターンオーバーを整えながら潤いを持続させるロングセラー。角質層のすみずみまで素早く浸透し、乾燥によるザラつきやキメの乱れを払拭して「まるで肌が蘇るよう」と口コミでも評判です。

さらりとしたテクスチャーながら驚くほどしっとりとしたハリ・透明感を実感でき、化粧水というよりは“拭き取り美容液”としても活躍し、肌荒れしにくい弱酸性・無着色処方で敏感肌にも安心。スキンケアの土台作りとして、また特別な日の前夜ケアとして多くの美容通に愛されています。

IPSA|ザ・タイムR アクア

おすすめスコア
★4.58
thumb1
thumb2
thumb3
thumb4
人気順 3位
テクスチャー サラサラ
有効成分 トラネキサム酸, グリチルリチン酸ジカリウム
主な保湿成分 アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム, ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル, ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル, 濃グリセリン, ジプロピレングリコール
最安値
¥2970

IPSAのザ・タイムR アクアは、独自の保湿成分アクアプレゼンターIIIを配合し、角質層の奥深くまで潤いを届ける薬用化粧水。また、抗炎症成分が乾燥による赤みや肌荒れをケアし、汗や湿気の多い季節でも肌を落ち着かせる効果が期待できます。軽やかなテクスチャーはスッと肌になじみ、べたつかずにしっかり保湿し続けるのがポイントです。

口コミでは「一日中乾燥知らず」「化粧ノリが格段に良くなった」という声が多く、高い評価を獲得中。無香料・オイルフリー・アルコール無添加の低刺激設計が敏感肌にも安心感を与えます。さらに朝晩のルーティンに取り入れるだけで、洗顔後のつっぱりを防ぎながらしっとり感が翌朝まで続くという実感も。このように実用性と快適さを兼ね備えた名品です。

ドクターシーラボ|VC100エッセンスローションEX

おすすめスコア
★4.31
thumb1
thumb2
thumb3
thumb4
thumb5
thumb6
thumb7
thumb8
人気順 4位
テクスチャー トロトロ
有効成分 パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na, アスコルビルリン酸Na, ナイアシンアミド
主な保湿成分 加水分解ヒアルロン酸Na, 加水分解ヒアルロン酸, ヒアルロン酸Na, 加水分解コラーゲン
最安値
¥5390

ドクターシーラボのVC100エッセンスローションEXは、史上最高濃度の高浸透型ビタミンC誘導体(APPS)を配合し、メラニン生成を抑制して透明感を高める薬用化粧水。また、ヒアルロン酸やコラーゲン、ナイアシンアミドといった美容成分が角質層深部まで浸透し、乾燥による小ジワやハリ不足にもアプローチします。さらに抗炎症成分が肌荒れを防ぎ、弱酸性・無香料・無着色・アルコールフリーの低刺激処方が敏感肌にも適しています。

口コミでは「肌のトーンが均一になり、ツヤが出た」「まるで美容液のような贅沢感」と絶賛されており、朝晩のスキンケアに取り入れるだけで全体の肌質が底上げされるとの声も。テクスチャーはジェル状でベタつかず、ぐんぐん吸い込まれるような使用感が特長です。

SHISEIDO|オイデルミン エッセンスローション

おすすめスコア
★3.94
thumb1
thumb2
thumb3
thumb4
thumb5
人気順 10位
テクスチャー しっとり
有効成分 -
主な保湿成分 DPG, BG, グリセリン, ジグリセリン, アセチルヒアルロン酸Na, ヒアルロン酸Na
最安値
¥9900

SHISEIDOのオイデルミン エッセンスローションは、資生堂の発酵技術を駆使した美容成分を贅沢に配合し、乾燥や年齢によるごわつきを奥深くからほぐす高機能化粧液です。また、発酵エキスと整肌成分がバリア機能を強化し、キメを整えながらもっちりとしたハリ感を与えます。口コミには「肌がやわらかくなり、弾力が戻った」「香りに癒されるケアタイムが至福」といった声が多く、エイジングケアアイテムとしても支持が高いです。

テクスチャーは濃厚ながら肌にスッとなじみ、べたつかずに長時間しっかり保湿。敏感肌テスト済みの低刺激設計も魅力で、特別な日の前夜ケアにもぴったり。さらに、朝まで続くしっとり感で化粧ノリが格段に良くなるのが嬉しいポイントです。

コスメデコルテ|薬用マイクロバームローション

おすすめスコア
★4.63
thumb1
thumb2
thumb3
thumb4
人気順 7位
テクスチャー なめらか
有効成分 グリチルレチン酸ステアリル
主な保湿成分 濃グリセリン, D-パントテニルアルコール, 加水分解ヒアルロン酸
最安値
¥3850

コスメデコルテの薬用マイクロバームローションは、化粧水とバームを融合させた2in1処方で、水性・油性の保湿成分を同時にチャージできる薬用化粧液です。また、超微細カプセル化されたバーム成分が肌表面にヴェールを形成し、抗炎症有効成分が肌荒れを抑制します。

口コミでは「メイクのりが劇的に良くなった」「日中の乾燥知らず」と評判で、粉吹きやごわつきが気になる肌もなめらかに整える実力派。テクスチャーは柔らかなバーム状ながらスムーズに伸び、べたつき感がほとんど残りません。さらに、弱酸性・無香料・無着色の低刺激設計が敏感肌にも安心です。これひとつでローションとクリームの役割を担い、忙しい朝晩のお手入れ時間を大幅に短縮できます。

ちふれ|保湿化粧水 とてもしっとり

おすすめスコア
★3.51
thumb1
thumb2
thumb3
thumb4
thumb5
thumb6
人気順 6位
テクスチャー トロトロ
有効成分 -
主な保湿成分 グリセリン, DPG, BG, ヒアルロン酸Na, トレハロース
最安値
¥770

ちふれの保湿化粧水 とてもしっとりタイプは、ヒアルロン酸やトレハロース、ユズセラミドを配合し、細胞間うるおい成分とエモリエント成分のW保湿で乾燥を徹底ガードするプチプラ化粧水です。また、無香料・無着色の低刺激処方で敏感な乾燥肌にも安心して使えます。口コミでは「コスパ最強でたっぷり使える」「翌朝までモチモチ感が続く」と好評を博し、リピーターが後を絶ちません。

テクスチャーはとろみがありつつ肌なじみが良く、重ねづけするほどにふっくらとしたハリ感を実感できます。さらに、朝晩問わず惜しみなく使える大容量ボトルは、毎日のスキンケアに心強い味方となるでしょう。忙しい方でも手軽に高保湿ケアができる点が支持されています。

クレドポーボーテ|ローションイドロC n

おすすめスコア
★4.41
thumb1
thumb2
人気順 8位
テクスチャー しっとり
有効成分 トラネキサム酸, グリチルリチン酸ジカリウム
主な保湿成分 濃グリセリン, DPG, BG, 加水分解シルク液, 加水分解コンキオリン液, ヒアルロン酸ナトリウム(2), アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム
最安値
¥11250

クレドポーボーテのローションイドロC nは、トラネキサム酸を有効成分に配合し、メラニンの生成を抑えながら美白ケアを叶える薬用化粧水です。さらに、ヒアルロン酸や植物由来の保湿成分が角質層の深部まで浸透して乾燥による小ジワを目立たなくし、ハリのある肌へ導きます。また、バリア機能を整えることで潤いを長時間キープし、透明感と弾力を両立できる点が魅力です。

テクスチャーはとろみのあるジェル状で肌なじみが良く、べたつき感なく上質な潤い膜を形成。口コミでは「使うたびにツヤが増し、化粧ノリが格段に良くなった」という声が多く、実感力の高さが評価されています。このように、シミ予防とエイジングケアを同時に叶えたい方にもおすすめです。また、無香料・無着色・アルコールフリーの低刺激処方なので敏感肌でも安心して取り入れられます。朝晩のスキンケアルーティンにプラスするだけで、洗顔後の乾燥を防ぎながらふっくらと柔らかな肌を実感できるはずです。

関連記事

【2025年最新】毛穴ケア化粧水人気おすすめランキング10選|開き毛穴を引き締める!

【2025年最新】毛穴ケア化粧水人気おすすめランキング10選|開き毛穴を引き締める!

更新: 5/30/2025

よくある質問(FAQ)

化粧水だけで乾燥肌の潤いは十分に保てますか?
化粧水でたっぷり水分を補給した後に、乳液やクリームで油分を与えないと水分は蒸発しやすくなります。そのため、乾燥肌の方には化粧水と乳液を併用してフタをすることをおすすめします。
化粧水はコットンと手どちらがおすすめ?
コットンは軽く拭き取る効果がありますが、乾燥肌には手で優しく押さえ込むようになじませる方法が角質層への浸透を高めやすく、しっとり感が持続しやすい傾向です。
乳液を省略して化粧水のみで済ませても問題ないですか?
乾燥肌の場合、化粧水だけでは水分が蒸発しやすくなるため、乳液やクリームで油分のヴェールを作ることが重要です。省略すると潤いが逃げやすくなるので、ぜひ併用してください。

まとめ

乾燥肌向け化粧水は、高保湿成分が角質層深部まで潤いを届け、バリア機能をサポートすることが最も重要です。今回ご紹介した10選は、いずれも低刺激処方と豊富な保湿成分を兼ね備え、汗や湿気に負けないしっとり肌を実現します。また、口コミでも高評価の名品ばかりなので、使い続けるほどに肌質改善が期待できるはずです。ぜひ自分の肌質や好みに合う一本を選び、一年中うるおいに満ちた美肌を手に入れてください。

※コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、アフィリエイト報酬によって売上の一部が還元されることがあります。

※掲載情報はリサーチ時点のものです。最新情報は各サイトでご確認ください。