Menu Icon
サイトロゴ
Notification Icon
【2025年最新】プチプラ化粧水の人気おすすめランキング10選|安くてバシャバシャ使える!

【2025年最新】プチプラ化粧水の人気おすすめランキング10選|安くてバシャバシャ使える!

更新日: 7/7/2025

カテゴリ: 化粧水

プチプラ化粧水は、低価格だからこそ惜しみなくバシャバシャ使える手軽さが魅力です。また、保湿成分や美白有効成分、肌荒れ防止成分を搭載したアイテムも増えています。テクスチャーや浸透感などの使用感は肌へのストレスを左右するポイント。季節や肌質に合わせた一本を選べば、肌バリアを守りつつしっかりうるおいをキープできます。

本記事では、2025年最新のプチプラ化粧水10選をランキング形式で紹介し、各製品の特徴や口コミ評価を解説します。毎日のスキンケアにプチプラ化粧水を取り入れて、手軽に美肌ケアを始めましょう。

プチプラ化粧水の選び方・失敗しないポイント

  • 保湿力:ヒアルロン酸やセラミド、グリセリンなどの保湿成分が配合されているかを確認しましょう。また、軽やかな使用感ながら乾燥しにくい処方かを口コミでチェックし、バシャバシャ使っても肌バリアを守れるものを選びます。
  • 肌質対応:敏感肌や乾燥肌、混合肌など、自分の肌質に合った低刺激設計かどうかを確認します。また、無香料・無着色・アルコールフリーかパッチテスト済みかも合わせてチェックし、肌トラブルを防ぎましょう。
  • テクスチャー&コスパ:テクスチャーはとろみやサラサラ感など好みの使用感を選び、肌なじみの良さを重視します。さらに、容量あたりの価格や詰め替え用の有無を確認し、たっぷり使えるコスパの高いアイテムを選ぶことが長く続けるコツです。

プチプラ化粧水人気おすすめランキング10選

画像 商品名 最安値 内容量 詳細 ポイント おすすめスコア 詳細情報
総合スコア 保湿力 肌への優しさ 肌荒れ防止成分 整肌成分 使用感 人気順テクスチャー有効成分主な保湿成分主な整肌成分美白有効成分配合シワ改善有効成分配合
無印良品
化粧水・敏感肌用
¥580 200-400ml 詳細を見る 岩手県釜石の天然水を使用したスキンケアシリーズです。 乾燥が気になる敏感肌にさっぱりとした潤いを与えます。 ★4.08 ★4.35★4.80★3.75★3.50★4.00 1位サラサラ-グリセリン, BG, セラミドNP, ヒアルロン酸Naグリチルリチン酸2K, ユーカリ葉エキス, スベリヒユエキス, グレープフルーツ種子エキス
Curel
皮脂トラブルケア化粧水
¥1344 150ml 詳細を見る セラミドの働きを補いながら皮脂による肌荒れを防ぐ化粧水。 あとに使う美容液や保湿剤がなじみやすい肌に整えます。 ★4.06 ★3.85★4.85★3.80★3.65★4.15 9位サラサラアラントインBG, ベタイン, グリセリン, POEメチルグルコシド, PEG1540, POE水添ヒマシ油ユーカリエキス, 10-ヒドロキシウンデカン酸, 酸化Zn, コハク酸, アルギニン
メラノCC
薬用しみ対策美白化粧水
¥944 170ml 詳細を見る 美白有効成分高浸透ビタミンC誘導体が角質層の奥深くまで浸透し、 メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぎます。 ★4.07 ★3.90★3.85★4.25★4.00★4.35 3位サラサラ3-O-エチルアスコルビン酸, グリチルリチン酸ジカリウムBG, DPG, 濃グリセリン, 1,2-ヘキサンジオールアスコルビン酸, グレープフルーツエキス, レモンエキス, アルピニアカツマダイ種子エキス
肌ラボ
白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水
¥969 170ml 詳細を見る 紫外線ダメージを受けた肌の角層深くまで浸透し、 シミの元であるメラノサイトへアプローチして、うるおいに満ちた美白肌へと導きます。 ★4.47 ★4.75★4.60★4.65★4.35★4.00 2位サラサラ/トロトロトラネキサム酸, グリチルリチン酸2K加水分解ヒアルロン酸(ナノ化ヒアルロン酸), ヒアルロン酸Na-2, BG, 濃グリセリン, DPGビタミンCリン酸Mg, ビタミンE
TOUT VERT
バランシングGAローション
¥2000 100ml 詳細を見る グリシルグリシンを6%配合し、肌のキメに働きかけて、 翌朝もベタつきの気にならない健やかな肌へと導くプレ化粧水です。 ★4.30 ★4.25★4.50★4.60★4.15★4.00 8位サラサラ-BG, ペンチレングリコール, PCA-Na, PCA, ベタイン, トレハロースアゼロイルジグリシンK, グリチルリチン酸2K, アロエベラ葉エキス
Curel
潤浸保湿 化粧水
¥1980 150ml 詳細を見る 肌荒れを防ぐ。潤い成分配合で、角層まで深く潤う。 ★4.15 ★4.25★4.75★3.75★3.50★4.50 4位なめらかアラントイングリセリン, BG, ベタイン, DPGPOEメチルグルコシド, ユーカリエキス, PEG1540, ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド, アルギニン, ステアロイルメチルタウリンNa, POE水添ヒマシ油
ORBIS
クリアフルローション
¥1650 180ml 詳細を見る くり返しニキビの根本原因「肌のバリア機能の低下」と、肌悩み「毛穴の目立ち」の両方にWでアプローチする、 薬用ニキビ対策スキンケアシリーズです。 ★4.13 ★4.30★4.20★4.00★4.15★4.00 5位サラサラグリチルリチン酸ジカリウム1,3-ブチレングリコール, ジエチレングリコールモノエチルエーテル, ユズセラミド, イノシット, スフィンゴ糖脂質, 濃グリセリンテトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル(ビタミンC誘導体),天然ビタミンE(抗酸化), シャクヤクエキス, ヨクイニンエキス(ハトムギエキス), アロエエキス, ヨモギエキス, レモングラス抽出液, ヒメフウロエキス, アマチャヅルエキス, 水溶性コラーゲン液
毛穴撫子
お米の化粧水N
¥1700 300ml 詳細を見る 国産米由来の保湿成分「ライスセラム」配合の化粧水。 キメを整えて、もっとふっくら弾力のある肌に。 ★4.02 ★4.20★4.00★3.85★3.85★4.20 7位サラサラ-PEG-8, グリセリン, DPG, ヒアルロン酸Na, アセチルヒアルロン酸Na, 加水分解ヒアルロン酸, ハチミツ, ソルビトール, グリコシルトレハロース, ヒドロキシエチルウレア, BG, ペンチレングリコールコメ発酵液, コメヌカエキス, コメヌカ発酵液, コメヌカ油, スフィンゴ糖脂質, アーチチョーク葉エキス, ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl, グリチルリチン酸2K
IHADA
薬用ローション
¥1650 180ml 詳細を見る 繰り返す肌あれ、乾燥を防ぐとともに、肌のうるおいバリア機能を整え、 濃密なうるおいで満たされた素肌に導く敏感肌処方の薬用化粧水です。 ★4.03 ★3.45★4.30★3.90★4.00★4.50 6位サラサラアラントイン, グリチルリチン酸ジカリウム濃グリセリン, 1,3-ブチレングリコール, ジプロピレングリコール, トリメチルグリシンポリオキシエチレンメチルグルコシド, マルチトール液, L-グルタミン酸ナトリウム, ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油
LITS
リッツモイストローション
¥1408 190ml 詳細を見る 植物幹細胞由来成分とセラミド&コラーゲン配合で、 24時間うるおうとろみ化粧水。 ★4.40 ★4.50★4.25★4.45★4.50★4.30 10位なめらか-BG, グリセリン, ベタイン, ペンチレングリコール, 水溶性コラーゲン, 加水分解コラーゲン, エクトイン, セラミドNP, セラミドNG, セラミドAP, 水溶性プロテオグリカン, ヒアルロン酸Na, スクワランリンゴ果実培養細胞エキス, コンフリーカルス培養エキス, クダモノトケイソウ果実エキス, ザクロ果実エキス, グルコシルヘスペリジン, オタネニンジン根エキス, ヘキサカルボキシメチルジペプチド-12, フィトステロールズ, アラントイン

関連記事

【2025年最新】化粧水人気おすすめランキング10選|プチプラから高保湿まで!

【2025年最新】化粧水人気おすすめランキング10選|プチプラから高保湿まで!

更新: 5/30/2025

無印良品|敏感肌用化粧水 高保湿

おすすめスコア
★4.08
thumb1
thumb2
人気順 1位
テクスチャー サラサラ
有効成分 -
主な保湿成分 グリセリン, BG, セラミドNP, ヒアルロン酸Na
最安値
¥580

無印良品の敏感肌用化粧水 高保湿は肌のバリア機能を支える高保湿処方で、濃密なヒアルロン酸が角層深くまで浸透。乾燥による突っ張りを防ぎながら、しっとり感を長時間キープします。無香料・無着色・アルコールフリーのシンプル設計は、刺激を抑えつつ肌への負担を軽減。とろみのあるテクスチャーが肌にすっとなじみ、軽やかなつけ心地です。

大容量ボトルは惜しみなく使えるため、デイリーでのバシャバシャ使用に最適で、プチプラ価格ながら品質に優れている点も嬉しいポイントです。実際に「肌が柔らかくなった」「乾燥知らずになった」という口コミが多く、信頼度の高さが伺えます。シンプルながら基本を押さえたこの一本は、スキンケア初心者から上級者まで幅広い支持を集めています。

Curel|皮脂トラブルケア化粧水

おすすめスコア
★4.06
thumb1
thumb2
thumb3
thumb4
thumb5
thumb6
thumb7
人気順 9位
テクスチャー サラサラ
有効成分 アラントイン
主な保湿成分 BG, ベタイン, グリセリン, POEメチルグルコシド, PEG1540, POE水添ヒマシ油
最安値
¥1344

Curelの皮脂トラブルケア化粧水は、過剰な皮脂を抑えつつ肌のうるおいを守るバランス処方です。アラントインの抗炎症作用が肌荒れを穏やかに整え、ニキビの悪化を防ぎます。さらにセラミドケア処方とユーカリエキスが乾燥によるテカリを防止。軽やかなローションはベタつかず素早くなじみ、朝晩のケアがストレスフリーに

低刺激の無香料・無着色・アルコールフリー設計で敏感肌にも安心で、ボトルは片手で扱いやすいポンプ式で適量が出せるので衛生面も優秀。口コミでは「皮脂がしっかり抑えられた」「肌のキメが整った」といった声が目立ちます。毎日のルーティンに取り入れるだけで、テカリ知らずのクリアな肌を目指せる一本です。

メラノCC|薬用しみ対策美白化粧水

おすすめスコア
★4.07
thumb1
thumb2
thumb3
thumb4
thumb5
thumb6
人気順 3位
テクスチャー サラサラ
有効成分 3-O-エチルアスコルビン酸, グリチルリチン酸ジカリウム
主な保湿成分 BG, DPG, 濃グリセリン, 1,2-ヘキサンジオール
最安値
¥944

メラノCCの薬用しみ対策美白化粧水は、有効成分である3-O-エチルアスコルビン酸を配合した医薬部外品でシミやそばかすを予防します。速やかに角層に浸透するビタミンC誘導体がメラニン生成を抑制し、透明感のある肌へ導くのが特長です。さらに、抗炎症作用のグリチルリチン酸2Kを配合して肌荒れを防ぎつつしっとり感をキープ。サラリとしたテクスチャーがベタつきを抑え、肌なじみも良好です。

手のひらで顔全体にムラなくなじませやすいため、朝晩のケアにも最適。携帯しやすいコンパクトボトルは惜しみなくバシャバシャ使えるのが嬉しいポイントです。口コミでは「シミが薄くなった」「肌色が明るくなった」といった声が多く、高評価を獲得しています。手頃な価格で本格美白ケアが叶うため、初心者にも取り入れやすいアイテムです。

肌ラボ|白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水

おすすめスコア
★4.47
thumb1
thumb2
thumb3
thumb4
thumb5
thumb6
人気順 2位
テクスチャー サラサラ/トロトロ
有効成分 トラネキサム酸, グリチルリチン酸2K
主な保湿成分 加水分解ヒアルロン酸(ナノ化ヒアルロン酸), ヒアルロン酸Na-2, BG, 濃グリセリン, DPG
最安値
¥969

肌ラボの白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水は、ビタミンC誘導体とホワイトトラネキサム酸、グリチルリチン酸2Kを配合しメラニン生成を効果的に抑制します。独自のナノ浸透技術が成分を肌奥に届け、透明感を引き上げつつ角層の乾燥もケア。さらにヒアルロン酸Naが潤いを与え、くすみを防止します。サラリとしたテクスチャーは肌なじみが良好でベタつきを感じさせません。

無香料・無着色・アルコールフリー設計で敏感肌にも優しく、朝晩のスキンケアに組み込みやすい使用感です。ポンプ式ボトルは適量が出しやすく衛生的に使用可能。口コミでは「肌が明るくなった」「うるおいが続く」と高評価を獲得。長く使うほど透明感アップを実感できるコスパ抜群の一本です。

TOUT VERT|バランシングGAローション

おすすめスコア
★4.30
thumb1
thumb2
thumb3
thumb4
thumb5
thumb6
thumb7
人気順 8位
テクスチャー サラサラ
有効成分 -
主な保湿成分 BG, ペンチレングリコール, PCA-Na, PCA, ベタイン, トレハロース
最安値
¥2000

トゥヴェールのバランシングGAローションは、グリシルグリシンが古い角質を優しくオフし透明感を高める処方です。さらに角層に潤いを与え、乾燥やゴワつきをケアします。弱酸性設計が肌のpHバランスを整え、敏感肌にも配慮。軽やかなテクスチャーは肌にすっと浸透しべたつきを感じさせず、毎日の使用を快適にします。

ノンアルコール・無香料・無着色のシンプル処方で、肌への負担を最低限に抑えています。ボトルはポンプ式で衛生的かつ適量が出しやすいデザイン。実際の口コミでは「肌が柔らかくなった」「透明感がアップした」と高評価を獲得。角質ケアと保湿を同時に叶えたい方に最適な一本です。

Curel|潤浸保湿 化粧水

おすすめスコア
★4.15
thumb1
thumb2
thumb3
thumb4
thumb5
人気順 4位
テクスチャー なめらか
有効成分 アラントイン
主な保湿成分 グリセリン, BG, ベタイン, DPG
最安値
¥1980

キュレルの潤浸保湿 化粧水は、セラミド機能カプセルとユーカリエキスが角層のすみずみまで浸透し、乾燥による刺激をしっかりブロックします。とろみのあるテクスチャーが肌に密着し、べたつきを感じさせないのが魅力です。また、肌荒れ予防成分が配合されているため、赤みやかゆみをケアしつつ健やかな肌をサポート。無香料・無着色・アルコールフリー設計で、敏感肌にも安心して使用できます

ポンプ式ボトルは衛生的で適量が出しやすいためデイリー使いに最適で、朝晩のスキンケアに取り入れるだけでふっくらとしたハリ感を実感できます。口コミでは「翌朝の肌がしっとり」「乾燥によるつっぱりがなくなった」と評価され、コスパ抜群の一本として定番化しつつあります。

ORBIS|クリアフルローション

おすすめスコア
★4.13
thumb1
thumb2
thumb3
thumb4
thumb5
thumb6
thumb7
thumb8
人気順 5位
テクスチャー サラサラ
有効成分 グリチルリチン酸ジカリウム
主な保湿成分 1,3-ブチレングリコール, ジエチレングリコールモノエチルエーテル, ユズセラミド, イノシット, スフィンゴ糖脂質, 濃グリセリン
最安値
¥1650

オルビスのクリアフルローションは、余分な皮脂を抑えながらしっかり保湿するバランス処方が特長です。毛穴づまりを防ぎつつ肌表面をすっきり整え、配合されたグリチルリチン酸2Kが炎症を鎮静しニキビリスクを軽減。さらにナノVCショットカプセルが角層深くまで浸透し、しっとり感を持続します。とろみとサラッと感を両立させたテクスチャーで、肌なじみが良くべたつきを感じさせません。

無香料・無着色・アルコールフリーの低刺激設計は敏感肌にも安心。ボトルはプッシュ式で適量をコントロールしやすく、衛生面にも配慮しています。口コミでは「毛穴が目立たなくなった」「テカリが減った」といった声が上がり、高い支持を獲得しています。毎日のスキンケアに取り入れるだけで、クリアな素肌を実感できる一本です。

毛穴撫子|お米の化粧水N

おすすめスコア
★4.02
thumb1
thumb2
thumb3
thumb4
thumb5
thumb6
thumb7
人気順 7位
テクスチャー サラサラ
有効成分 -
主な保湿成分 PEG-8, グリセリン, DPG, ヒアルロン酸Na, アセチルヒアルロン酸Na, 加水分解ヒアルロン酸, ハチミツ, ソルビトール, グリコシルトレハロース, ヒドロキシエチルウレア, BG, ペンチレングリコール
最安値
¥1700

毛穴撫子のお米の化粧水Nは、米発酵液を高配合し肌のキメを整えながらたっぷりのうるおいを与えます。コメヌカエキスやライスセラミドが角層深くまで浸透し、乾燥によるゴワつきや毛穴の目立ちをケアするのが魅力です。水のようにさらっとしたテクスチャーは肌にすっとなじみ、べたつきを感じさせずにしっとりと仕上がります

また弱酸性設計で無香料・無着色のシンプル処方は敏感肌にも配慮し、肌への刺激を抑えます。ポンプ式ボトルは適量をコントロールしやすく衛生的です。口コミでは「肌がやわらかくなった」「毛穴が目立たなくなった」といった声が多数寄せられています。プチプラ価格で惜しみなくバシャバシャ使える点も嬉しいポイントです。毛穴ケアと保湿を同時に叶えたい方におすすめの一本といえるでしょう。

IHADA|薬用ローション(とてもしっとり)

おすすめスコア
★4.03
thumb1
thumb2
thumb3
thumb4
thumb5
人気順 6位
テクスチャー サラサラ
有効成分 アラントイン, グリチルリチン酸ジカリウム
主な保湿成分 濃グリセリン, 1,3-ブチレングリコール, ジプロピレングリコール, トリメチルグリシン
最安値
¥1650

IHADAの薬用ローション(とてもしっとり)は、乾燥を徹底ケアしながら肌荒れを防ぐ薬用処方です。グリチルリチン酸2Kが肌の炎症を穏やかに鎮静し、高精製ワセリンとアクアシナジー成分が角層まで深いうるおいを与えます。程よいとろみのあるテクスチャーは肌触りがなめらかでベタつきません。

この商品も無香料・無着色・アルコールフリー設計で敏感肌にも配慮されており、ポンプ式ボトルは適量が出しやすく衛生的に使えるのが魅力です。実際に「肌の乾燥が改善された」「しっとり感が続く」という口コミが多く寄せられています。手軽に取り入れられるため、毎日のスキンケアに最適な一本といえるでしょう。

LITS|モイストローション

おすすめスコア
★4.40
thumb1
thumb2
thumb3
人気順 10位
テクスチャー なめらか
有効成分 -
主な保湿成分 BG, グリセリン, ベタイン, ペンチレングリコール, 水溶性コラーゲン, 加水分解コラーゲン, エクトイン, セラミドNP, セラミドNG, セラミドAP, 水溶性プロテオグリカン, ヒアルロン酸Na, スクワラン
最安値
¥1408

LITSのモイストローションは、2種の植物幹細胞由来成分と3種のヒト型セラミド・2種のコラーゲンを贅沢に配合した濃密保湿処方。とろみのあるテクスチャーが肌にすっとなじみ、角層まで潤いを届けながら長時間うるおいが続きます。また肌の潤いバリアを強化し、ふっくらとしたハリ感を実感できる一本です。

無着色・アルコールフリー設計で敏感肌にも配慮されている点が心強いポイントで、ポンプ式ボトルは適量を出しやすく衛生面にも優れています。口コミでは「肌がもっちりした」「乾燥によるごわつきが減った」と使用感の高さが評価されています。毎日のケアに取り入れれば、うるおいに満ちた健やかな肌を目指せる一本といえるでしょう。

関連記事

【2025年最新】乾燥肌向け化粧水人気おすすめランキング10選|汗や湿気に負けないカール!

【2025年最新】乾燥肌向け化粧水人気おすすめランキング10選|汗や湿気に負けないカール!

更新: 6/25/2025

FAQ(よくある質問)

プチプラ化粧水はいつ使うのが効果的ですか?
洗顔後すぐに手のひらかコットンで顔全体に適量をなじませ、その後に乳液やクリームでフタをしましょう。化粧水が肌にしっかり浸透することで、次に重ねるアイテムの効果も高まります。
敏感肌でも安心して使えますか?
無香料・無着色・アルコールフリー処方の製品を選ぶと低刺激で使いやすいです。ただし初回は二の腕などでパッチテストを行い、肌に異常がないか確認してから本格的に使いましょう。
たっぷり使うコツや詰め替えの活用法は?
バシャバシャ使う際は手のひらに500円玉大を取り、顔全体になじませてから重ねづけするとムラなく保湿できます。詰め替え用を利用するとコスパが良く、環境にも優しいです。

まとめ

2025年最新のプチプラ化粧水ランキングでは、低価格ながら保湿成分や美白、バリア機能サポートなど高機能な10製品を厳選。とろみやサラサラ感などテクスチャーの違い、口コミ評価、詰め替え用の有無も比較し、コスパ重視でたっぷり使えるアイテムを紹介しました。季節や肌質に合わせた使い分けにも役立つランキングで、手軽に美肌ケアを始められる点も魅力です。毎日のスキンケアに取り入れて、うるおいに満ちた肌を目指しましょう。

※コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、アフィリエイト報酬によって売上の一部が還元されることがあります。

※掲載情報はリサーチ時点のものです。最新情報は各サイトでご確認ください。