
【2025年最新】シートマスクの人気おすすめランキング10選|ご褒美おうちエステ!
更新日: 6/2/2025
シートマスクは、美容液たっぷりのシートを顔に密着させて集中的に潤いをチャージできる、おうちエステの強い味方です。毎日のスキンケアに取り入れやすいプチプラマスクから、特別な日のスペシャルケアに最適な高機能マスクまで種類も豊富。疲れた日のご褒美や、大切なイベント前の前夜に取り入れれば、翌朝にはぷるぷるの艶肌を叶えてくれます。
2025年も保湿・美白・鎮静など目的別に優秀なシートマスクが続々登場しています。今回は、その中でも特に「使った翌朝の肌が違う!」と評判の高いおすすめシートマスク10選をランキング形式でご紹介します。
シートマスクの選び方・失敗しないポイント
- 肌悩みに合った種類を選ぶ:保湿が目的ならヒアルロン酸やセラミド配合を、美白ケアにはビタミンC誘導体やナイアシンアミド配合を、ニキビ肌の鎮静にはツボクサエキス(シカ)やカモミールなどの成分を含むマスクがおすすめです。
- シートの素材をチェック:密着度や使い心地は素材によって異なります。コットンやテンセル素材のマスクは柔らかく液含みが良い傾向。バイオセルロースやハイドロゲル素材は肌に高密着し、美容液を効率よく浸透させます。
- 使用頻度とコスパで選ぶ:毎日使いたいなら1枚あたりの価格が安い大容量タイプが◎。特別な日のご褒美には、美容成分が贅沢に配合された個包装タイプでスペシャルケアを楽しむのも良いでしょう。
- 貼る時間を守る:効果を高めようとシートマスクを長時間つけすぎるのは逆効果です。目安の5〜15分程度を守りましょう。マスクが乾いてきたら外すタイミングです。使用後は肌に残った液をしっかりなじませ、その後クリーム等で保湿ケアを仕上げてください。
シートマスクのおすすめランキング10選
画像 | 商品名 | 最安値 | 内容量 | 詳細 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合スコア | 保湿力 | 整肌成分 | 肌への優しさ | 使用感 | 人気順 | おすすめの肌質 | 有効成分 | 主な保湿成分 | 主な整肌成分 | 個包装 | オイル成分配合 | アルコールフリー | ||||||
![]() |
¥4840 | 6枚 | 詳細を見る | 紫外線や乾燥によるくすみ肌をケアする 透明感を突き詰めたシートマスク | ★4.19 | ★4.00 | ★4.20 | ★3.80 | ★4.75 | 8位 | 脂性肌/混合肌 | ナイアシンアミド, グルタチオン(抗酸化) | グリセリン, BG, DPG, パンテノール, ヒアルロン酸Na, β-グルカン | ナイアシンアミド, グルタチオン, アスコルビルリン酸Na, パンテノール, エーデルワイスカルス培養エキス | ◯ | ◯ | ✕ | |
![]() |
¥290 | 1-20枚入り | 詳細を見る | 高価な発酵成分と毛穴収れん成分を配合し、たった1回使うだけで、 肌のキメの変化が実感できる集中キメケアシートマスク | ★3.86 | ★3.80 | ★4.00 | ★3.50 | ★4.15 | 9位 | - | - | グリセリン, スクワラン, ヒアルロン酸Na, パンテノール, BG | ナイアシンアミド, アデノシン, シルクエキス, 各種植物エキス(ハマメリス、チャ葉、ローマカミツレなど) | ◯ | ◯ | ✕ | |
![]() |
¥715 | 10/28枚入り | 詳細を見る | 美容液をたっぷり含んだ肌あたりのやさしい厚手のシートがお肌にぴたっと密着、 キメをふっくら整えて、指が吸いつくほどもっちりした肌に | ★4.11 | ★4.10 | ★4.00 | ★3.85 | ★4.50 | 2位 | 普通肌/脂性肌/混合肌 | - | グリセリン, PG, コメ発酵液, コメヌカ油, 加水分解コメヌカエキス, コメヌカスフィンゴ糖脂質, グルコシルセラミド, α-グルカン, BG | コメヌカスフィンゴ糖脂質, グルコシルセラミド, α-グルカン | ✕ | ◯ | ✕ | |
![]() |
¥770 | 7-28枚入り | 詳細を見る | 毛穴の目立たないうるおいたっぷりの“水光肌”に 7種類のビタミンと7種類のハーブで集中ケア | ★4.08 | ★3.95 | ★4.00 | ★3.80 | ★4.55 | 3位 | - | - | グリセリン,BG,パンテノール,グリコシルトレハロース,加水分解水添デンプン,グリセリルグルコシド | アスコルビルグルコシド,バクチオール,パルミチン酸レチノール,ナイアシンアミド,パンテノール | ✕ | ◯ | ◯ | |
![]() |
¥880 | 7-28枚入り | 詳細を見る | 先端再生テクノロジーにインスパイアされたデイリーエイジングケア。 | ★4.29 | ★4.00 | ★4.55 | ★4.00 | ★4.60 | 1位 | 普通肌/乾燥肌 | - | グリセリン,BG,ベタイン,ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム,グリセレス-26,プロパンジオール | ヒト脂肪由来間葉系細胞エクソソーム,グルタチオン,アルブチン,ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1,セラミドAP,セラミドNP,アテロコラーゲン | ✕ | ◯ | ◯ | |
![]() |
¥770 | 7-30枚入り | 詳細を見る | 毎日5分貼って引き締まった美肌へ導くマスク | ★3.99 | ★3.80 | ★4.00 | ★3.80 | ★4.35 | 6位 | - | - | グリセリン,グリセレス-26,マルチトール,ソルビトール,1,2-ヘキサンジオール,トレハロース,ヒアルロン酸Na | バクチオール,レチノイン酸ヒドロキシピナコロン,レチノール,パルミトイルトリペプチド-1,パルミトイルペンタペプチド-4,ヘキサペプチド-9,アセチルヘキサペプチド-8,マデカッソシド,マデカシン酸,アシアチコシド,アシアチン酸,プロポリスエキス,トリペプチド-1銅 | ✕ | ◯ | ◯ | |
![]() |
¥3250 | 10枚入り | 詳細を見る | ドクダミ成分でゆらぎ肌ケア、低刺激性 軽やかなとろみ化粧水でみずみずしくお肌を包み込み美肌バランスを整えます。 | ★4.34 | ★4.75 | ★4.00 | ★4.00 | ★4.60 | 10位 | 乾燥肌 | - | グリセリン,DPG,グリセレス-26,1,2-ヘキサンジオール,プロパンジオール,BG,ヒアルロン酸Na,糖脂質,スフィンゴ糖脂質,スクワラン,シア脂,水添レシチン | ドクダミ花/葉/茎水,アルギニン,アラントイン,セラミドNP,ツボクサエキス,ILLICIUM VERUM (ANISE) FRUIT EXTRACT,トルメンチラ根/ハマメリス葉/ローズマリー葉/セージ葉/タチジャコウソウ花エキス,ウミクロウメモドキ果実エキス,オリーブ果実油,カミツレ花エキス,カンジダボンビコラ発酵物 | ◯ | ◯ | ◯ | |
![]() |
¥2420 | 1枚入り | 詳細を見る | 肌に密着するバイオセルロースシートを採用。 新感覚マスクで、強さみなぎる、輝き溢れる肌へ。 | ★4.29 | ★4.50 | ★4.00 | ★3.80 | ★4.85 | 7位 | 乾燥肌/敏感肌 | - | BG,グリセリン,PPG-3ミリスチル,マンノース,α-グルカンオリゴサッカリド | ビフィズス菌培養溶解質,乳酸桿菌,酵母エキス,アデノシン,サリチロイルフィトスフィンゴシン | ◯ | ✕ | ✕ | |
![]() |
¥13860 | 6-10枚入り | 詳細を見る | クリアな素肌へ導く、大人気のシートマスク。 美容液1本分とほぼ同量のエッセンスを含んだ贅沢な1枚 | ★4.55 | ★4.70 | ★4.50 | ★4.20 | ★4.80 | 5位 | 普通肌/乾燥肌/脂性肌/混合肌 | サリチル酸Na | BG | ガラクトミセス培養液(牛乳) | ◯ | ✕ | ◯ | |
![]() |
¥2750 | 10枚入り | 詳細を見る | いつもより特別なケアをしたい日、 ダイブインマスクでしっとりべたつきにくく肌へご褒美を。 | ★4.38 | ★4.50 | ★4.00 | ★4.80 | ★4.20 | 4位 | 乾燥肌/普通肌/敏感肌 | - | BG,グリセリン,DPG,ペンチレングリコール,エチルヘキシルグリセリン,パンテノール,トレハロース,ヒアルロン酸Na,アセチルヒアルロン酸Na,ヒアルロン酸クロスポリマーNa,加水分解ヒアルロン酸Na | スベリヒユエキス,アラントイン,カミツレ花エキス,トウキンセンカ花エキス,メリアアザジラクタ葉エキス,メリアアザジラクタ花エキス,コクシニアインディカ果実エキス,ナス果実エキス,カミメボウキ葉エキス,ウコン根エキス,サンゴモエキス | ◯ | ✕ | ◯ |
FEMMUE|ドリームグロウマスク RR
人気順 | 8位 |
---|---|
おすすめの肌質 | 脂性肌/混合肌 |
有効成分 | ナイアシンアミド, グルタチオン(抗酸化) |
主な保湿成分 | グリセリン, BG, DPG, パンテノール, ヒアルロン酸Na, β-グルカン |
ファミュのドリームグロウマスクは、透明感とツヤ&キメ改善を同時に叶える贅沢シートマスクです。美容誌のベストコスメも受賞した実力派で、ナイアシンアミドや花由来エキスを配合した乳液状の美容液がたっぷり含浸。極薄でぷるぷるのシートが肌にぴたりと密着し、有効成分を角質層まで届けます。
乾燥や紫外線ダメージでくすんだ肌も、一回のケアで澄んだ明るさとふっくら潤いを実感でき、剥がした後は肌が吸いつくようなしっとり感に包まれます。華やかなフローラルの香りにも癒され、特別な日の前夜のご褒美ケアにぴったりです。
「毛穴が目立たなくなった」との声もあり、翌朝の化粧ノリが格段に違うと評判の高い逸品。一度使うと手放せないというファンも多数です。
numbuzin|3番 すべすべキメケアシートマスク
numbuzinの3番のシートマスクは、「一度使うだけでキメの違いを実感」と謳う韓国発の集中ケアマスクです。高価な発酵エキスと毛穴ひきしめ成分(IPMPなど殺菌成分含む)を配合し、ざらつきや毛穴の開きにアプローチ。厚手シートに高粘度の美容液がひたひたに染み込んでおり、液だれしにくい設計です。
美容液はとろみがありますがベタつかず、使用後は驚くほどつるんと滑らかな肌触りに。週1〜2回のスペシャルケアに最適で、「メイクのノリが良くなった」「毛穴がキュッと目立たなくなる」と口コミでも高評価のアイテムです。SNSでも話題となり、品薄になるほどの人気になっています。
毛穴撫子|お米のマスク
人気順 | 2位 |
---|---|
おすすめの肌質 | 普通肌/脂性肌/混合肌 |
有効成分 | - |
主な保湿成分 | グリセリン, PG, コメ発酵液, コメヌカ油, 加水分解コメヌカエキス, コメヌカスフィンゴ糖脂質, グルコシルセラミド, α-グルカン, BG |
毛穴撫子のお米のマスクは、発売以来ロングセラーのプチプラシートマスクです。100%日本産米由来の美容成分(米発酵液・米ぬか油・米セラミドなど)を配合し、乾燥でごわついた肌をふっくらもちもちに整えます。10枚入りの大容量で毎日使いにも◎。無香料・無着色・無鉱物油の低刺激処方で敏感肌でも使いやすい点も人気です。
また、肌に優しいコットンシートがしっかり密着し、剥がした後はキメがふっくら整って毛穴も目立ちにくい滑らか肌に。「価格以上の効果」「翌朝のもっちり感がすごい」と口コミでも高評価の定番アイテムで、@コスメなどのランキングでも常に上位に選ばれています。メイク前に使えばファンデのノリもアップすると好評です。
LuLuLun|ハイドラ Vマスク
人気順 | 3位 |
---|---|
おすすめの肌質 | - |
有効成分 | - |
主な保湿成分 | グリセリン,BG,パンテノール,グリコシルトレハロース,加水分解水添デンプン,グリセリルグルコシド |
ハイドラVマスクは、人気シートマスクブランドLuLuLunの保湿強化ライン「ハイドラ」シリーズの1つです。7種のビタミン(ビタミンC・Bなど)と7種のハーブエキスを配合した化粧水タイプのマスクで、肌全体を集中的にケアします。
新開発の高密着リフトシートがピタッと張り付き、毛穴の開きやキメの乱れをキュッと引き締め、みずみずしい潤いで満たし、毛穴の目立たないふっくらツヤ肌に導きます。また無着色・アルコールフリーの低刺激処方で毎日使っても負担になりません。
朝晩の化粧水代わりにも使える手軽さで、「毛穴が目立たなくなった」と好評。毛穴ケア用デイリーマスクの新定番として注目されています。
LuLuLun|ハイドラ EXマスク
人気順 | 1位 |
---|---|
おすすめの肌質 | 普通肌/乾燥肌 |
有効成分 | - |
主な保湿成分 | グリセリン,BG,ベタイン,ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム,グリセレス-26,プロパンジオール |
EXマスクは、LuLuLunハイドラシリーズ第3弾として登場したエイジングケア用シートマスクです。先端再生テクノロジー発想の成分「エクソソーム」を配合し、ハリと透明感のある若々しい肌へ導きます。
とろけるように柔らかな生感シートが肌に密着し、美容液をたっぷりと供給。弾力不足やくすみが気になる肌も、使うほどにつるんと澄んだツヤとふっくら感が蘇ります。28枚入りの大容量も発売されており、毎日の保湿パックとして使いやすいのも◎。「翌朝の肌がしっとりもちもち」「ほうれい線が目立ちにくくなった」と嬉しい声が寄せられる、高保湿&高機能なデイリーマスクです。
VT COSMETICS|シカレチA マスク
人気順 | 6位 |
---|---|
おすすめの肌質 | - |
有効成分 | - |
主な保湿成分 | グリセリン,グリセレス-26,マルチトール,ソルビトール,1,2-ヘキサンジオール,トレハロース,ヒアルロン酸Na |
シカレチA マスクは、敏感肌でも使いやすいマイルド処方のレチノール×シカ配合韓国マスクです。安定性を高めたレチノール誘導体とVT独自のCICAコンプレックス(ツボクサエキスなど)を配合し、ハリ不足や毛穴悩みに優しくアプローチします。
植物由来の極薄シートが肌にぴたりと密着し、30枚入りで毎日手軽に集中ケア可能。5分貼るだけでOKな手軽さで、忙しい方のナイトケアにも◎。使うほどに「毛穴が目立たなくなった」「化粧ノリが良くなった」と実感の声が多く、レチノール初心者にもおすすめのマスクです。レチノールケア初心者で刺激が不安な方の入門用にも最適でしょう。
Anua|ドクダミ77 スージングシートマスク
人気順 | 10位 |
---|---|
おすすめの肌質 | 乾燥肌 |
有効成分 | - |
主な保湿成分 | グリセリン,DPG,グリセレス-26,1,2-ヘキサンジオール,プロパンジオール,BG,ヒアルロン酸Na,糖脂質,スフィンゴ糖脂質,スクワラン,シア脂,水添レシチン |
これは韓国で大ヒットした鎮静スキンケア「ドクダミ77」シリーズのシートマスクです。無香料・アルコールフリーの低刺激処方。77%ものドクダミエキスを配合し、さらにツボクサエキス(シカ)やハス花発酵エキスなど植物由来の整肌成分が敏感に傾いた肌をやさしく立て直します。
超マイクロファイバーシートが肌にぴったり密着し、有効成分をすみずみまでデリバリー。10枚入りで集中的に使えば、赤みやヒリつきが落ち着き、うるおいで満ちた健やかな肌に。「マスク焼けで荒れた肌が沈静した」「ニキビの赤みが引いた」と口コミ評価も高く、肌がゆらぎやすい方におすすめです。
LANCOME|ジェニフィック アドバンスト バイオセルロースマスク
人気順 | 7位 |
---|---|
おすすめの肌質 | 乾燥肌/敏感肌 |
有効成分 | - |
主な保湿成分 | BG,グリセリン,PPG-3ミリスチル,マンノース,α-グルカンオリゴサッカリド |
ランコムNo.1美容液「ジェニフィック アドバンスト」の1回分(1本)相当の成分を贅沢に染み込ませた高機能マスクです。極細バイオセルロースシートが美容液をしっかり抱え込み、顔全体にぴたりと密着。加齢や乾燥でざらつき・くすみがちな肌も、たった20分で内側から輝くようななめらかツヤ肌に導きます。
スペシャルケアにふさわしいリッチな使い心地で、翌朝は思わず触れたくなる柔肌に。高価ですが「毛穴が消えたようにツルツル」「一気にトーンアップした」と感動の声が多く、大切なイベント前の集中ケアとして支持されています。
SK-II|フェイシャルトリートメントマスク
SK-IIを代表するロングセラーシートマスクのフェイシャルトリートメントマスク。独自成分ピテラ(TM)をはじめ、潤い成分をたっぷり含浸したマスクが肌を集中ケアします。
シート1枚に1本分のフェイシャルトリートメントエッセンスを贅沢に使用。乾いた肌にぐんぐん染み渡り、くすみやごわつきを一掃してクリアなもっちり肌へ導きます。即効性が高く、「翌朝の肌に透明感が出る」「化粧ノリが抜群に良くなる」と発売以来根強い人気。女優やモデルも愛用する伝説的マスクで、ここぞという日の前夜に使いたいスペシャルケアです。
10枚入りパックも展開されており、自宅でエステ級の集中ケアを叶えます。
Torriden|ダイブイン マスクパック
人気順 | 4位 |
---|---|
おすすめの肌質 | 乾燥肌/普通肌/敏感肌 |
有効成分 | - |
主な保湿成分 | BG,グリセリン,DPG,ペンチレングリコール,エチルヘキシルグリセリン,パンテノール,トレハロース,ヒアルロン酸Na,アセチルヒアルロン酸Na,ヒアルロン酸クロスポリマーNa,加水分解ヒアルロン酸Na |
ダイブインマスクパックは、韓国で人気の高保湿ライン「ダイブインセラム」由来のフェイスマスク。5種のヒアルロン酸(低・中・高分子)とパンテノール、アラントインなどを配合し、アルコール・香料フリーの低刺激設計で乾燥した肌に角質層まで潤いをチャージします。
柔らかなヴィーガンセルロース100%シートが肌にぴったり密着し、液だれせず快適な付け心地。15〜20分ほど置いて剥がせば、肌は内側からぷるんと水分で満たされ、キメの整ったしっとり肌に。ベタつかずさっぱりとした仕上がりで、翌朝まで潤いが続くと評判です。
毎日の水分補給ケアとして取り入れやすく、季節問わず活躍する万能マスクです。
よくある質問(FAQ)
- Q.シートマスクの効果的な使い方を教えてください。
- A. 洗顔後、化粧水で肌を整えてからマスクを貼ると効果的です。記載された時間(5〜15分程度)を守り、長く置きすぎないように注意しましょう。マスクを外したら、美容液成分を肌になじませ、その後乳液やクリームでフタをして潤いを閉じ込めてください。
- Q. シートマスク使用後は洗顔が必要ですか?
- A. 基本的には洗顔は不要です。マスク使用後の美容液は肌になじませ、そのままクリームなどでフタをしましょう。ただしベタつきが気になる場合は、軽くティッシュオフしてから次のケアをしてください。
- Q.シートマスクをしたら化粧水や美容液は省略できますか?
- A. マスク自体にたっぷり美容液が含まれているので、使用した日は化粧水や美容液を省略しても構いません。ただし、マスクだけでスキンケアを終えると蒸発しやすいので、最後は乳液やクリームで必ず保湿しましょう。普段のケアにプラスする位置づけで考えると良いです。
まとめ
シートマスクを賢く取り入れて、おうちで手軽にエステ級の潤いチャージを叶えましょう。集中的に潤いを与える習慣は、化粧ノリの向上はもちろん、将来的なエイジングケアにもつながります。自分の肌悩みやライフスタイルに合ったマスクを選んで続ければ、翌朝の肌にきっと嬉しい変化が現れるはずです。ぜひお気に入りのマスクを見つけて、毎日のスキンケアにプラスしてみてください。
※コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、アフィリエイト報酬によって売上の一部が還元されることがあります。
※掲載情報はリサーチ時点のものです。最新情報は各サイトでご確認ください。