
【2025年最新】敏感肌用の化粧下地人気おすすめランキング10選|肌に優しい下地はどれ?
更新日: 6/11/2025
ファンデーションを塗ると肌がピリピリしたり赤くなってしまう...そんな敏感肌さんも多いのではないでしょうか。敏感な肌ほど、ファンデの前に使う化粧下地の選び方がとても重要です。肌に刺激となる成分を極力排除した低刺激処方の下地を選べば、デリケートな肌を守りながらメイクの仕上がりを格段に向上できます。
紫外線や乾燥など外部刺激から肌をガードし、赤みや凹凸も自然にカバーしてくれるので、敏感肌でも安心してメイクを楽しめますよ。最近では敏感肌向けの化粧下地も充実しており、自分に合う一本が見つかれば毎日のメイクがもっと快適になります。
敏感肌向け化粧下地の選び方・失敗しないポイント
- 刺激成分無添加かを確認:敏感肌向け下地は「無香料・無着色・アルコールフリー」など肌に負担をかけない処方が基本です。パラベンなど防腐剤や石油系界面活性剤無添加だとなお◎。アレルギーテスト済みや皮膚科医監修といった表示があるとさらに安心です。まずは成分表示やパッケージの記載をチェックしましょう。
- 紫外線吸収剤不使用のUV機能付きが◎:敏感肌は紫外線でダメージを受けやすいのでUVカット効果も大切ですが、刺激になりやすい紫外線吸収剤(ケミカルUV)不使用のものがおすすめ。ノンケミカル処方(紫外線散乱剤使用)の下地なら肌に優しく日中の紫外線から守ってくれます。
- 保湿や肌荒れ防止成分配合を選ぶ:セラミドやアミノ酸、植物エキスなどの保湿・整肌成分が入った下地は、メイク中の乾燥や肌荒れを防いでくれます。グリチルリチン酸など抗炎症成分配合の薬用タイプなら、ニキビ予防などスキンケア効果も期待できて敏感肌の強い味方です。
敏感肌向け化粧下地の人気おすすめランキング10選
画像 | 商品名 | 最安値 | 内容量 | 詳細 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合スコア | 保湿力 | 毛穴カバー力 | 使用感 | ツヤ肌に見えるか | 皮脂崩れのしにくさ | 人気順 | 紫外線カット | テクスチャー | 仕上がり | おすすめの肌質 | ロングラスティング処方 | 保湿成分 | アレルギーテスト済み | ||||||
![]() |
¥1100 | 50g | 詳細を見る | 乾燥・お肌のゆらぎに着目!やさしい使い心地のUV下地 日中も美容液でお肌を整え、うるおいに満ちたなめらかなお肌に導きます。 | ★4.04 | ★4.50 | ★3.35 | ★4.55 | ★3.95 | ★3.85 | 4位 | SPF45・PA+++ | サラサラ | ツヤ | 乾燥肌/敏感肌 | ✕ | ◯ | ◯ | |
![]() |
¥1650 | 30g | 詳細を見る | 紫外線・乾燥から肌を守る。消炎剤配合で肌荒れを防ぐ。 セラミドケアできる肌きれい見せベース。 | ★3.89 | ★3.95 | ★3.80 | ★4.20 | ★4.00 | ★3.50 | 2位 | SPF30・PA+++ | しっとり | ツヤ | 敏感肌/乾燥肌 | ◯ | ◯ | ◯ | |
![]() |
¥1330 | 25g | 詳細を見る | 紫外線、乾燥などから肌を守る化粧下地。 肌色を自然な明るさに補整。 | ★4.25 | ★4.45 | ★4.10 | ★4.25 | ★4.35 | ★4.10 | 3位 | SPF47・PA+++ | しっとり | ツヤ | 敏感肌/乾燥肌/普通肌 | ◯ | ◯ | ◯ | |
![]() |
¥4950 | 25ml | 詳細を見る | 素肌に溶け込むスキンケアベース うるおい溢れるツヤ肌へ | ★4.00 | ★4.50 | ★3.55 | ★4.25 | ★4.70 | ★3.00 | 6位 | SPF31・PA+++ | なめらか | ツヤ | 乾燥肌 | 不明 | ◯ | ◯ | |
![]() |
¥2750 | 36g | 詳細を見る | 「ツヤ肌補正」「日焼け止め」「美容液」の 3in1化粧下地であるUVプライマー。 | ★4.16 | ★3.75 | ★4.55 | ★4.00 | ★4.50 | ★4.00 | 5位 | SPF50+・PA++++ | なめらか | ツヤ | 普通肌 | 不明 | ◯ | ◯ | |
![]() |
¥4620 | 30g | 詳細を見る | 消えるように溶け込む“極薄ヴェール”で、 紫外線対策、トーンアップ、色補正するUVティンティドクリーム。 | ★4.22 | ★3.70 | ★4.50 | ★4.30 | ★4.00 | ★4.60 | 8位 | SPF50+・PA++++ | なめらか | ツヤ | 敏感肌/乾燥肌/普通肌 | ◯ | ◯ | 不明 | |
![]() |
¥1540 | 30g | 詳細を見る | 美容液成分87%配合。 うるおいベールでピタッと密着するスキンケア発想のメイク下地 | ★4.19 | ★4.50 | ★4.20 | ★4.35 | ★4.20 | ★3.70 | 9位 | SPF28・PA+++ | しっとり | ツヤ | 敏感肌/乾燥肌/普通肌 | ◯ | ◯ | ◯ | |
![]() |
¥2420 | 35g | 詳細を見る | 肌の内側から光があふれるような、透明ツヤ肌仕上がりの化粧下地。 毛穴レスなワントーン明るい肌へ補整し、仕上がりを長時間キープ。 | ★4.32 | ★4.25 | ★4.45 | ★4.00 | ★4.50 | ★4.40 | 7位 | SPF50+・PA++++ | なめらか | ツヤ | 敏感肌/乾燥肌/混合肌/普通肌 | ◯ | ◯ | ◯ | |
![]() |
¥2750 | 25g | 詳細を見る | 敏感な肌の肌色を補正、毛穴まで目立たなくする薬用化粧下地。 ニキビや肌荒れを防ぐスキンケア効果があり、なめらかな素肌へ導きます。 | ★4.03 | ★4.00 | ★3.90 | ★4.15 | ★3.80 | ★4.30 | 10位 | SPF20・PA+++ | なめらか | ツヤ | 敏感肌/乾燥肌/普通肌/混合肌 | ◯ | ◯ | ◯ | |
![]() |
¥3960 | 30ml | 詳細を見る | 全部、はね返す。光、くすみ、紫外線も。 生ツヤ肌トーンアップUV | ★4.11 | ★4.20 | ★3.80 | ★4.35 | ★4.20 | ★4.00 | 1位 | SPF50+・PA++++ | なめらか | ツヤ | 乾燥肌/敏感肌 | ◯ | ◯ | 不明 |
関連記事

【2025年最新】化粧下地人気おすすめランキング37選|崩れ防止&毛穴カバー!
更新: 6/17/2025
なめらか本舗|スキンケアUV下地
なめらか本舗のスキンケアUV下地は、洗顔後これ1本でスキンケアからUVケアまで完了する高機能オールインワン下地です。美容液成分を約82%も配合し、豆乳発酵液やエクトイン、3種のセラミドが肌にたっぷり潤いを与えてバリア機能をサポート。SPF45・PA+++で紫外線もしっかりガードしながら、ベージュカラーがくすみや色ムラを自然にカバーします。
また無香料・無鉱物油・無着色の低刺激処方で肌に優しく、皮脂吸着パウダー配合により時間が経ってもテカリや化粧崩れを防いでくれる優秀さも人気の理由として知られています。化粧水・美容液・乳液・クリーム・日焼け止め・下地の6役を担うため、朝の時短にもぴったり。アレルギーテスト済みで敏感肌にも安心して使え、肌をきれいに見せながらしっかり保湿できる頼もしいアイテムです。
Curel|潤浸保湿 ベースクリーム
Curelの潤浸保湿ベースクリームは、乾燥性敏感肌を考えて作られた低刺激設計の化粧下地です。SPF30・PA+++で紫外線や乾燥から肌を守り、消炎剤(有効成分)配合で肌荒れを防ぎます。また、セラミド機能成分やユーカリエキスなどの潤い成分が夕方まで潤いをキープします。
素肌を活かしてトーンアップ(光拡散による明るくみせるメイク効果)し、化粧のりを良くする効果も。濃厚なクリームタイプですが伸びが良くベタつかず、負担感のない使い心地です。無香料・無着色・アルコールフリーの処方で敏感な肌にもやさしく、自然なトーンアップ効果で肌をワントーン明るく見せてくれます。
このように敏感肌研究を重ねたキュレルならではの処方で、荒れがちな肌を健やかに保ちながらファンデーションのノリと持ちを高めてくれる頼もしい一品です。
MINON|ブライトアップベースUV
MINONのブライトアップベースUVは、敏感肌向けスキンケアで知られるミノンならではの低刺激UV下地です。SPF47・PA+++の高い紫外線防御効果がありながら、紫外線吸収剤を使わないノンケミカルタイプ。花粉やちりなどの微粒子汚れから肌を守るバリア機能も備えています。
保湿成分アミノ酸系セラミド類似成分配合で肌になじみ、ごわついた乾燥肌でもムラなく伸ばせて化粧ノリをアップ。ほんのりピンクの色味が肌を自然に明るく補整します。無香料・無着色・アルコール無添加で敏感肌にやさしく、一年中安心して使える下地として知られています。
このように、高い保湿効果と美しいツヤ仕上がりで長年愛されているロングセラー下地ですが、肌をふっくらなめらかに整え、小じわや毛穴を目立ちにくくする効果も期待できます。時間が経っても乾燥によるヨレやくすみが気にならず、メイクしたての美しさが続くと評判で、「安くても使える!」と話題の名品を味方にすれば、毎日のメイクがもっと快適になるでしょう。
ETVOS|ミネラルインナートリートメントベース
ETVOSのミネラルインナートリートメントベースは、敏感肌にうれしい低刺激処方とスキンケア効果を両立した美容液下地です。SPF31・PA+++で日常の紫外線をカットしつつ、紫外線吸収剤不使用のノンケミカル処方を採用。ラベンダー色の微細パールがくすみを飛ばして肌の透明感を引き出し、ファンデーションなしでも血色の良いツヤ肌に整えます。
セラミドなど水性・油性の保湿成分を組み合わせた独自処方で肌をしっかり潤いコーティングし、時間が経っても乾燥や肌荒れを防ぎます。シリコン不使用で石けんオフも可能なためクレンジングによる負担が少なく、敏感な肌をいたわりながらメイクを楽しめる頼もしい一本。合成香料やタルク、パラベンなども不使用で、ゆらぎやすい肌にも安心です。
&be|UVプライマー
&be(アンドビー)のUVプライマーは、ヘアメイクアップアーティスト河北裕介さんが手掛けるブランド発の高機能UV下地です。SPF50+・PA++++と高いUVカット力を持ちながら、ノンシリコンに近い処方で膜感のない軽やかなつけ心地を実現。紫外線吸収剤フリーで白浮きせず、石けんでオフできる扱いやすさも魅力です。
伸びの良いテクスチャーでムラなく塗れて毛穴や色ムラをナチュラルに補整し、ツヤのあるヘルシーな仕上がりに。保湿美容液成分が配合されているため肌が乾燥しにくく、敏感肌でも快適に使用できます。また無香料・アルコールフリー処方で肌への負担が少なく、日常使いにぴったりの一品。敏感肌のユーザーからも「刺激を感じない」と評価されており、毎日のUVケアに取り入れやすいプライマーです。
THREE|スムースオペレーター ハイパフォーマンスクリーム
THREEのスムースオペレーターハイパフォーマンスクリームは、敏感肌にも人気のクリーンビューティーブランドTHREEが生み出した多機能UVクリームです。SPF50+・PA++++の高いUV効果があり、紫外線吸収剤不使用のノンケミカル処方で肌にやさしく紫外線をブロックします。
化粧下地・ファンデーション・日やけ止めが1本で済むため、肌に重ねるアイテムを減らせるのも敏感肌には嬉しいポイント。毛穴や軽い色ムラを自然にカバーして素肌感のある仕上がりになり、付けていないかのような軽いつけ心地です。また、合成香料やパラベンなど余計な添加物もフリーにこだわっており、肌への負担を極力抑えています。合成香料を使わず植物精油のナチュラルな香りにも癒され、心地よく使用できるのも魅力です。
ORBIS|スキンモイスチャーベース
ORBISのスキンモイスチャーベースは、うるおいに満ちた美肌づくりで定評のあるオルビスから登場した高保湿下地です。美容液成分を87%も配合し、ヒアルロン酸やハチミツがメイク中も肌の水分をキープ。肌に密着するうるおいベールが粉っぽさやカサつきを防ぎ、乾燥によるメイク崩れを防止します。
SPF28・PA+++で日常の紫外線から肌をガードし、チリやホコリ等の微粒子汚れからも保護する処方。ほんのりピーチピンクの色味がくすみを飛ばして血色感をプラスし、厚塗り感なく顔色を明るく補整します。さらにオイルカット処方&無香料で肌への負担が少なく、ニキビになりにくいノンコメドジェニックテスト済みなのも敏感肌には嬉しいポイントです。
エテュセ|トーンアップUVプライマー
エテュセのトーンアップUVプライマーは、毛穴ケアに定評のあるエテュセから発売された低刺激仕様のトーンアップ下地です。SPF50+・PA++++と高いUVカット効果がありながら、紫外線吸収剤不使用のノンケミカル処方を採用。無香料・無着色・アルコールフリーで肌にやさしく、皮脂テカリ防止パウダーが余分な皮脂を吸着してメイク崩れを防ぎます。
淡いベージュカラーと微細なパールの効果で、毛穴レスな生ツヤ肌に補整。重ねても白浮きせず、時間が経ってもくすみにくいのでマスクメイクにも◎です。またうるおい成分配合で乾燥しにくく、敏感肌でも一年中快適に使える頼れる下地となっています。
もともとニキビケアに定評のあるブランドだけあり、敏感肌でも安心して使える処方が徹底されており、紫外線対策と肌色補正を両立できるデリケートな肌の毎日メイクに心強いアイテムです。
dプログラム|薬用スキンケアベースCC
dプログラムの薬用スキンケアベースCCは、敏感肌研究から生まれたdプログラムならではの薬用下地です。SPF20・PA+++で日常のUV対策をしながら、抗炎症成分(グリチルリチン酸ステアリル)と殺菌成分配合で肌荒れやニキビを防ぎます。
肌色補正効果に優れ、赤みや色ムラをナチュラルにカバーしてくれるのも特徴。ブルーグリーンなど全3色展開で、気になる悩みに合わせて選べます。また無香料・アルコール無添加・パラベンフリーの低刺激処方で、敏感な肌にも負担をかけません。
荒れた肌にもスッと均一になじむ滑らかなテクスチャーで、メイクしながらスキンケアできる頼もしいCC下地。アレルギーテスト・ノンコメドジェニックテスト済みで、敏感肌の方も安心して使えます。
ラロッシュポゼ|UVイデア XL プロテクショントーンアップ
ラロッシュポゼのUVイデアXLプロテクショントーンアップは、皮膚科医も推奨するフランス生まれの敏感肌ブランドが贈る高機能UV下地です。SPF50+・PA++++の最高レベルのUV防御力で紫外線から肌を徹底ガードしながら、独自のターマルウォーター配合で肌をやさしくケアします。
ほんのりピンクの色味がトーンアップ効果を発揮し、ファンデーションなしでも自然に明るい肌に仕上がるのも魅力です。もちろん無香料・パラベンフリーの低刺激処方で、アレルギーテスト済み。紫外線によるシミやそばかすを防ぎつつ、日中の乾燥や外部刺激から肌を守ってくれる頼もしい一品です。このように、敏感肌の方のデイリーユースにも安心して使える最適な化粧下地として知られています。
関連記事

【2025年最新】乾燥肌向け化粧下地人気おすすめランキング10選|保湿力が優れているのは?
更新: 6/10/2025
よくある質問(FAQ)
- 敏感肌の場合も化粧下地は使った方がいいですか?
- はい。敏感肌でも低刺激処方の下地を使えば、ファンデーションが密着しやすくなります。素肌に直接ファンデを塗るより肌負担が減って化粧崩れもしにくくなるため、敏感肌の方にも下地の使用がおすすめです。
- 敏感肌用の下地と一般の下地の違いは何ですか?
- 敏感肌用下地は、刺激になりやすい成分を極力排除して作られている点が大きな違いです。無香料・アルコールフリーであることが多く、紫外線吸収剤不使用など、肌への負担を減らす工夫がされています。また、保湿や抗炎症成分を配合し、メイクしながら肌をケアできるよう工夫されています。
- 肌が荒れている時も下地を使って大丈夫でしょうか?
- 肌荒れがひどい時はメイクを休むのが理想です。ただ必要な場合は、敏感肌用の低刺激下地を薄く伸ばしましょう。抗炎症成分入りの薬用下地や色付き下地でファンデーションの工程を省けば、肌への負担を軽減できます。
まとめ
敏感肌の方でも、肌に優しい化粧下地を味方にすればメイクをもっと楽しめます。機能も豊富で用途に合わせて複数揃えてもお財布に優しいのが嬉しいところ。低刺激ながらUVカットや色補正など機能も充実したアイテムが揃っているので、ぜひ自分の肌に合った下地で快適なメイク時間を手に入れてください。今回ご紹介したランキングを参考に、トラブルに悩まない美しい仕上がりを叶えましょう。
※コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、アフィリエイト報酬によって売上の一部が還元されることがあります。
※掲載情報はリサーチ時点のものです。最新情報は各サイトでご確認ください。