Menu Icon
サイトロゴ
Notification Icon
【2025年最新】落ちないアイライナー人気おすすめランキング10選|汗・涙に強い!

【2025年最新】落ちないアイライナー人気おすすめランキング10選|汗・涙に強い!

更新日: 5/30/2025

カテゴリ: アイライナー

「夕方になるとアイラインが消えている」「涙や汗でパンダ目になってしまう」そんな経験はありませんか?夏の暑い日や長時間のお出かけでも、描きたてのラインをキープしてくれるウォータープルーフアイライナーは強い味方です。

とはいえ、アイライナーにはリキッド・ペンシル・ジェルなど種類も豊富で、商品ごとに描き心地や落ちにくさもさまざまです。どのアイライナーを選べば良いか迷ってしまう方のために、ここでは落ちにくいアイライナーの選び方と、口コミで人気のウォータープルーフアイライナーおすすめ10選をご紹介します。にじまないアイライナーで、夕方までパッチリきれいな目元をキープしましょう。

落ちにくいアイライナーの選び方・ポイント

アイライナー選びでは、持ちの良さに直結する以下のポイントをチェックしましょう。

  • タイプで選ぶ: リキッドは鮮やかな発色と速乾性が魅力で、耐水性が高いものが多いです。ペンシルは柔らかいラインが描けますが、ウォータープルーフ処方のジェルペンシルならにじみにくさも◎。ジェルライナー(クリームタイプ)は筆塗りが必要ですが、プロ仕様の高い密着力があります。自分が描きやすいタイプから選びましょう。
  • ウォータープルーフ+αの耐久性: 単に耐水性があるだけでなく、皮脂やこすれにも強い処方がおすすめです。「ウォータープルーフ・スマッジプルーフ(にじみにくい)」などの表示を確認しましょう。ポリマーコート処方や速乾タイプだと、ラインがこすれて落ちるのを防ぎます。
  • 描きやすさと仕上がり: 筆先の形状や芯の柔らかさも重要です。極細筆のリキッドは細いラインやハネも自在に描けます。ペンシルは芯が柔らかいほどまぶたにフィットしやすく、痛くありません。発色の良さや仕上がりの濃さもチェックし、理想のアイラインが描けるものを選びましょう。
  • 落としやすさも考慮: 強力に密着するアイライナーほどクレンジングで落としにくい場合があります。お湯でオフできるフィルムタイプや、専用リムーバーが必要なタイプなど商品により様々です。まつエクをしている方はオイルフリーで落とせるものを選ぶなど、メイクオフ方法も確認しておくと安心です。
  • 上記を踏まえ、自分のメイクスタイルに合ったアイライナーを選んでみてください。それでは、汗や涙でもにじまないと評判の優秀アイライナー10選を紹介します!

    2025年最新落ちないアイライナー人気おすすめランキング10選

    画像 商品名 最安値 内容量 詳細 ポイント おすすめスコア 詳細情報
    総合スコア 発色の良さ 落ちにくさ 落としやすさ 使用感 速乾性 人気順形状ウォータープルーフお湯でオフ色展開ラメ入り
    D-UP(ディーアップ)
    シルキーリキッドアイライナーWP
    ¥1430 - 詳細を見る 繊細なラインも長時間美しくキープできるリキッドアイライナー。 しなやかでコシのある筆が筆圧のコントロールを容易にし、太いラインも細いラインも思い通りに描けます。 ★4.34 ★4.65★4.40★4.00★4.35★4.30 6位粉末全14色
    LoveLiner
    リキッドアイライナーR4
    ¥1760 - 詳細を見る 描きやすさと仕上がりの美しさを追求した、リフィル対応のリキッドアイライナー。 まぶたに最適な柔らかさとコシのバランスを実現し、繊細なラインも自在に描けます。 ★4.30 ★3.95★4.55★4.85★4.00★4.15 2位液状全6色
    UZU
    アイオープニングライナー
    ¥1694 - 詳細を見る 描きやすさと発色の美しさを兼ね備えたリキッドアイライナー。 描きやすさと美しい発色を兼ね備え、目元を魅力的に演出できるアイテムです。 ★4.27 ★4.85★4.55★4.85★4.10★3.00 5位ペンシル全11色
    ヒロインメイク
    スムースリキッドアイライナー スーパーキープ
    ¥1100 - 詳細を見る 涙や汗、皮脂に強いウォータープルーフ処方で、長時間美しいラインをキープできるリキッドアイライナー。 まつ毛の際や目尻のハネなど、細部まで繊細なラインを描くことができます。 ★4.56 ★4.65★4.75★4.75★4.55★4.10 1位液体全3色
    CEZANNE
    ジェルアイライナー
    ¥550 - 詳細を見る アイライナーとしてもアイカラーとしても使える2in1タイプのジェルアイライナー。 高密着で、長時間美しい仕上がりをキープできます。 ★4.03 ★3.85★4.25★3.65★4.55★3.85 9位粉末全7色
    CANMAKE
    クリーミータッチライナー
    ¥715 - 詳細を見る なめらかな描き心地と高発色を兼ね備えた、1.5mmの極細ジェルアイライナー。 チョコレートのようにとろける芯で、まぶたの上をすべるようにラインが引けます。 ★4.36 ★4.55★4.65★3.75★4.85★4.00 3位ジェル全11色
    dejavu
    密着アイライナー ラスティンファインEクリームペンシル
    ¥1320 - 詳細を見る なめらかな描き心地と高い密着力を兼ね備えたペンシルアイライナー。 まつげの隙間や目尻などの細かい部分も繊細に描くことができます。 ★4.23 ★4.45★4.50★3.55★4.65★4.00 4位粉末全5色
    LUMIURGLAS
    スキルレスライナー
    ¥1650 - 詳細を見る 初心者でも扱いやすく、描きやすさと高発色を兼ね備えたリキッドアイライナー。 筆先は極細0.1mmで、繊細なラインも自在に描くことができます。 ★4.53 ★4.50★4.65★4.70★4.20★4.60 7位液体全6色
    BOBBI BROWN
    ロングウェア ジェルアイライナー
    ¥4620 - 詳細を見る リキッドのような鮮やかな発色とペンシルのような描きやすさを兼ね備えたジェルアイライナー。 濃密なジェルインクが肌にピタッと密着し、にじみにくく、長時間美しいラインをキープします。 ★4.17 ★4.50★4.50★3.80★4.25★3.80 8位ジェル全5色
    CAROME.
    リキッドアイライナー
    ¥1540 - 詳細を見る 描きやすさと落ちにくさを兼ね備えたリキッドアイライナー。 汗や涙、水に強い耐水性と、こすれやヨレに強い密着性を両立しています。 ★4.05 ★4.10★4.50★3.65★4.00★4.00 10位液体全3色

    1. D-UP シルキーリキッドアイライナーWP

    おすすめスコア
    ★4.34
    thumb1
    thumb2
    thumb3
    thumb4
    thumb5
    人気順 6位
    形状 粉末
    ウォータープルーフ
    お湯でオフ
    最安値
    ¥1430

    LIPSベストコスメ受賞も果たした高性能アイライナーです。D-UP「シルキーリキッドアイライナーWP」は、0.1mmの極細筆で初心者でも描きやすく、水・汗・皮脂に強いスーパーウォータープルーフ処方が魅力。描いた瞬間に特殊ポリマーがラインをコーティングし、涙やこすれでもにじみにくく美しい仕上がりが長時間続きます。

    発色には顔料インクを使用しているため、肌に色素が残らず通常の洗顔料やぬるま湯でもオフ可能(※落ちにくい場合はポイントリムーバー推奨)。汗ばむ季節や長時間のお出かけでも朝のラインをしっかりキープしてくれます。定番のブラック・ブラウンからカラーライナーまで全13色の豊富なバリエーションも魅力で、メイクの幅が広がります。

    口コミでも「一日中にじまなかった」「筆がコシがあって描きやすい」と高評価。にじまないことはもちろん、描き心地の良さでも支持されている実力派です。アイラインが消えやすいオイリー肌の方や、汗をかくシーンでも安心して使いたい方にぜひおすすめします。

    2. ラブライナー リキッドアイライナーR4

    おすすめスコア
    ★4.30
    thumb1
    thumb2
    thumb3
    thumb4
    thumb5
    thumb6
    人気順 2位
    形状 液状
    ウォータープルーフ
    お湯でオフ
    最安値
    ¥1760

    安定した描き心地でリピーター続出の人気アイライナーです。ラブ・ライナー「リキッドアイライナーR4」は、アルミボトルの適度な重みで手ぶれしにくく、誰でもスッと綺麗なラインが引けると評判。濃密な発色で目尻までかすれず、一日中にじみにくいウォータープルーフ処方となっています。

    筆先は程よいコシがあり、細いラインも太いラインも思いのまま。乾きも早いためまばたきでまぶたにつく心配もありません。お湯でオフできるフィルムタイプなので、メイクオフのしやすさも◎。アイライナー初心者から上級者まで満足できる描きやすさで、2014年の発売以来ベストコスメを多数受賞してきた実力は健在です。

    「本当に落ちなくて夕方までアイラインが残っている」「失敗しにくい」と口コミでの評価も安定しています。描きやすさと持ちの良さを両立したバランスの良い一本で、普段使いから汗をかくイベント時まで幅広く活躍してくれるでしょう。

    3. UZU アイオープニングライナー

    おすすめスコア
    ★4.27
    thumb1
    thumb2
    thumb3
    thumb4
    thumb5
    thumb6
    人気順 5位
    形状 ペンシル
    ウォータープルーフ
    お湯でオフ
    最安値
    ¥1694

    最先端技術を駆使した次世代アイライナー。UZU「アイオープニングライナー」は、独自開発の「WP Film™」処方により水・湿気・皮脂に負けない高い耐久性を実現しつつ、染料フリーで肌に色素を残しません。にじみに強いのにぬるま湯で簡単オフできるフィルムタイプで、まさにいいとこ取りの使い心地です。

    0.1mmの極細筆は熊野職人監修によるもので、コシがありながら滑らかに動き、繊細なラインも自在に描けます。発色も鮮やかで、アイシャドウの上からでも色がくすまずパキッと発色。ブラックやブラウンの定番色はもちろん、カラーライナーの展開も豊富で、個性的な目元メイクも楽しめます。

    「夏でも全然にじまない」「カラーバリエが豊富で集めたくなる」とSNSでも話題沸騰。斬新なカラーやパッケージデザインでメイクの楽しさを広げつつ、機能性も妥協しない優秀アイライナーです。流行に敏感な方や、お湯オフタイプで高耐久なリキッドを探している方にぴったりでしょう。

    4. ヒロインメイク スムースリキッドアイライナー スーパーキープ

    おすすめスコア
    ★4.56
    thumb1
    thumb2
    thumb3
    人気順 1位
    形状 液体
    ウォータープルーフ
    お湯でオフ
    最安値
    ¥1100

    「泣いても落ちない」キャッチコピーでおなじみ、信頼のプチプラアイライナーです。ヒロインメイク「スムースリキッドアイライナー スーパーキープ」は、汗・涙・皮脂に強い処方で、朝描いたラインを夜までキープ。にじみにくいのにお湯でオフ可能なフィルムタイプで、まつ毛エクステをしている方でも使いやすいのが特徴です。

    0.1mmの極細筆から濃密な漆黒ラインがぶれずに描け、目尻のハネ上げも思い通り。速乾性にも優れ、描いてすぐに瞬きしてもまぶたに付着しません。さらに美容液成分(パンテノール・ヒアルロン酸Na・コラーゲンなど)配合で、メイクしながらまつ毛ケアもできる優れものです。

    「本当に落ちなくてびっくり」「安いのにクオリティが高い」と高評価レビューが多数。涙もろい方や皮脂でにじみやすい方でも、これなら安心して一日過ごせるでしょう。プチプラで試しやすいので、まだ使ったことがない方はぜひ一度体験してほしい定番アイライナーです。

    5. CEZANNE ジェルアイライナー

    おすすめスコア
    ★4.03
    thumb1
    thumb2
    人気順 9位
    形状 粉末
    ウォータープルーフ
    お湯でオフ
    最安値
    ¥550

    セザンヌの「ジェルアイライナー」は、プチプラながら高密着で落ちにくいとSNSでじわじわ人気の繰り出しアイライナー。やわらかな芯でまつ毛の生え際も痛みなく描け、描いた直後からスピーディーに乾いて滲みにくい処方です。

    ウォータープルーフで水・汗・涙・こすれに強く​、多少目をこすってしまってもヨレにくいのが嬉しいポイント。さらに描いてすぐ指でぼかせばアイシャドウにもなる2in1仕様で、ジェルライナーとしてもアイカラーとしても使える万能選手です。美容保湿成分配合で目元に優しく、長時間つけても乾燥しにくいのも◎。​

    カラーは定番のブラックやブラウンに加え、バーガンディやオリーブなど洒落感カラーも展開。特に30番バーガンディーや70番グレージュは、さりげなく目元の印象チェンジができると人気です。「プチプラとは思えない描き心地とモチ」と@cosmeでも高評価続出のアイテム。デイリーに気軽に使えて、なおかつ落ちにくい優秀ライナーを探している人にピッタリです。

    6. CANMAKE クリーミータッチライナー

    おすすめスコア
    ★4.36
    thumb1
    thumb2
    thumb3
    thumb4
    人気順 3位
    形状 ジェル
    ウォータープルーフ
    お湯でオフ
    最安値
    ¥715

    とろける描き心地で大人気のジェルアイライナーです。キャンメイク「クリーミータッチライナー」は、直径1.5mmの極細繰り出しペンシルでありながら、クリーミーで柔らかな描き心地を実現。力を入れずにスルスル描けて、描いた直後にピタッと密着し水・汗・涙でもにじみにくい優秀処方です。

    発色が良く、まつ毛の生え際や粘膜部分にも滑らかにラインを引けます。ウォータープルーフでこすれにも強いため、下まぶたに引いてもパンダ目になりにくいと好評。濃密なラインで目力を出しつつ、リキッドよりも自然な印象に仕上がるので普段使いに最適です。

    お値段もプチプラで、店頭では売り切れカラーが続出するほど。口コミでも「落ちにくさはピカイチ」「にじまないのにするっと描けて感動」と大絶賛されています。リキッドが苦手な方や、下まぶた・インライン用の落ちないペンシルを探している方は、一度試す価値アリです。

    7. dejavu 密着アイライナー ラスティンファインE クリームペンシル

    おすすめスコア
    ★4.23
    thumb1
    thumb2
    thumb3
    人気順 4位
    形状 粉末
    ウォータープルーフ
    お湯でオフ
    最安値
    ¥1320

    「塗るつけまつげ」でおなじみデジャヴュが手掛ける高性能アイライナー。デジャヴュ「ラスティンファインE クリームペンシル」は、ペンシルとは思えないほどの極細ラインが描ける繰り出しタイプで、クリーミーな描き心地と24時間耐久※の持続力を両立しています。(※自社試験による)

    なめらかな芯がまぶたの上を引っかかることなくスルスルと滑り、まつ毛のすき間埋めも自在。描いて10秒ほどで速乾フィットし、汗・涙・皮脂にも強く一日中ラインが残ります。ウォータープルーフ&スマッジプルーフ処方でにじまず、お湯+洗顔料で落とせるフィルムタイプなので扱いやすさも抜群です。

    「夕方になっても目尻が残ってる!」「これ以外使えない」と熱烈な支持を受ける実力派。ブラックやブラウンに加え、バーガンディなどおしゃれな限定色も人気です。ペンシルのラクさとリキッド級の持ちの良さを兼ね備えたハイブリッドな一本で、アイメイク崩れに悩むすべての方におすすめします。

    8. ルミアグラス スキルレスライナー

    おすすめスコア
    ★4.53
    thumb1
    thumb2
    thumb3
    thumb4
    thumb5
    thumb6
    thumb7
    thumb8
    人気順 7位
    形状 液体
    ウォータープルーフ
    お湯でオフ
    最安値
    ¥1650

    SNSで話題沸騰中の新進気鋭アイライナー。ルミアグラス「スキルレスライナー」は、独自の「空気圧制御機構」を搭載し、インクを筆先までスムーズに供給することで最後までかすれずに描けるのが特徴です。0.1mmの極細毛筆で初心者でも繊細なラインがブレずに引け、にじみの原因となるインク漏れも防止されています。

    高機能顔料インクを採用し、水・汗・涙に強いウォータープルーフ性能を実現。アイシャドウやファンデーションの上からでも発色がくすまず、描いた瞬間の色がそのまま長時間キープされます。細く描いても色が薄まらずクッキリ発色するため、目尻の跳ね上げラインも思い通り。まさにテクニックいらずで理想のアイラインが完成します。

    「本当にスキルレスで綺麗に描ける」「擦っても落ちなくて優秀」と口コミでも高評価が続出。2021年のデビュー以来ベストコスメ受賞やSNSでの投稿多数で注目を集めています。アイラインが上手く引けないとお悩みの方や、新しいコスメでメイクをアップデートしたい方にぜひ試してほしいアイテムです。

    9. BOBBI BROWN ロングウェア ジェルアイライナー

    おすすめスコア
    ★4.17
    thumb1
    thumb2
    thumb3
    thumb4
    人気順 8位
    形状 ジェル
    ウォータープルーフ
    お湯でオフ
    最安値
    ¥4620

    プロ御用達のロングセラー、ジェルタイプアイライナーの草分け的存在です。ボビイ ブラウン「ロングウェア ジェルアイライナー」は、小さなジャーに入ったクリーム状のライナーを筆にとって使うタイプ。ひと手間かかりますが、その仕上がりと持続力は抜群で、メイクアップアーティストから一般ユーザーまで幅広く支持されています。

    スルスルと描けるクリーミーなジェルがすぐに乾いて密着し、描いたラインは耐水性・耐油性に優れ、汗をかいても涙を流してもにじみにくいです。繊細なラインから太く力強いラインまでブラシ次第で自由自在にコントロール可能。速乾性があるので重ね塗りしてもヨレにくく、インクのような濃密発色でインパクトのある目元が演出できます。

    「一日中まったく落ちない」「水泳しても残っていた」という驚きの声もあり、ウォータープルーフ性能の高さは折り紙付き。ただし落とす際は専用リムーバーやオイルクレンジングが必要です。普段使いにはもちろん、海やプールでのメイクにも耐える信頼のアイライナーとして一本持っておくと安心です。

    10. CAROME. リキッドアイライナー

    おすすめスコア
    ★4.05
    thumb1
    thumb2
    thumb3
    thumb4
    thumb5
    thumb6
    thumb7
    thumb8
    人気順 10位
    形状 液体
    ウォータープルーフ
    お湯でオフ
    最安値
    ¥1540

    モデルのダレノガレ明美さんプロデュースで話題沸騰のカロミーリキッドアイライナー。発売直後から「描きやすいのに本当に落ちない!」とSNSでバズり、プチプラながら一時入手困難になった人気アイテムです。

    0.1mmの極細筆がまつ毛のすき間まで埋めやすく、速乾性の高いリキッドがまぶたにピタッと密着。乾いた後はこすっても落ちにくいウォータープルーフ&スマッジプルーフ処方で、汗・涙・皮脂にも負けません。

    実際「夕方まで描きたてラインがキープできる」「ライブで号泣してもにじまなかった!」との口コミも多数。漆黒ブラックは目元をくっきり際立たせ、ブラウン系は柔らかな印象に仕上がると評判です。

    お湯オフできるフィルムタイプでメイク落としも簡単。速乾なのに筆先が乾燥しにくく、最後までかすれず使い切れる品質の良さも◎。プチプラアイライナーの新定番として要チェックの一本です!​

    まとめ

    ウォータープルーフアイライナーが1本あると、汗ばむ季節や長時間メイク直しできない日でもアイメイクの崩れを心配せずに過ごせます。選ぶ際はリキッドかペンシルかといったタイプ、耐水・耐皮脂性能、描きやすさなどを総合的にチェックすると失敗が少ないでしょう。

    今回ご紹介したアイライナーはいずれも持ちの良さに定評がある優秀アイライナーです。それぞれ描き心地や仕上がりのニュアンスが違いますので、ぜひお好みに合わせて選んでみてください。落ちないアイライナーで、朝描いた理想のラインを夜までキープし、パッチリとした目元美人を目指しましょう。

    ※コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、アフィリエイト報酬によって売上の一部が還元されることがあります。

    ※掲載情報はリサーチ時点のものです。最新情報は各サイトでご確認ください。